キャラメーション3ユーザーマニュアル
ふきだしコマンド
キャラメーションでは音声合成と同時に文字を表示する為のふきだしを表示する事が出来ます。
※ヒント キャラメーションのコマンドは、編集ボックスから選択後、セットボタンで挿入する事が出来ますが、直接編集ボックスに書き込む事も可能です。
プルダウンメニューから[ふきだし左上]を選択して確認ボタンを押してみましょう。
下図の様に画面に[ふきだし左上]が表示されます。
それでは、ふきだしコマンドを使ったサンプルを作成してみましょう。
編集ボックスに次のように入力します。
カーソルを先頭に移動して、開始ボタンを押すと音声合成のしゃべりとリンクしながらふきだし内に文字が表示されます。
※ヒント
初期の状態では[ふきだし左上]コマンドで表示されるふきだしには、12文字×9文字を表示する事が出来ます。編集ボックス内で文章を改行すると表示される文章を改行する事が出来ます。
(画像では見やすくするため、フォントのサイズを大きくしてあります)
《 前のページヘ
|
目次へ
|
次のページヘ 》